台所の住人?ヒーちゃんです^^



良いお天気つづきですが・・・
体調を崩したまま、どこにも出かけられずにいます(T_T)

行ってみたい美術館など調べておいたのに、残念。

今週はいろいろ予定が入っているので
なんとか治さなければと、安静にしています〜

そこで、コイの黒姫(くろひめ)をパチリ☆

冷蔵庫の上にある水槽に棲んでいるのですが
とっても食いしん坊で、かわいいのです(*^_^*)♪

私が近寄ると尻尾を高速で、パタパタパタパタッ
身体全体で、クネクネクネクネッ
「ごはんちょーだいちょーだい」を、猛アピール。

黒姫ってのは娘がつけた名前ですが
呼びづらいので、ヒーちゃんと呼んでます。
志村けんさんがコントでやるヒーちゃんと同じ。

あ。

ひとみおばあちゃん、好きなんです(笑)^^*



低気圧は苦手です・・・



このところの低気圧っぷりといったら(>_<)

ずっと調子が良いはずだったリウマチが
ここ2〜3日で一気にぶり返して来たようです。

・・・あの懐かしいジクジク痛みが
手の指や手首、そして足の指や膝に(・_・;)

ほわ〜。

こりゃ、いよいよ病院に予約をせねば・・・です。

痛くない日々が続くと、「もしかしたらこのまま治るのかも♪」なんて
つい期待してしまいますが、病院の先生がおっしゃっていたとおりです。

「波がある」というだけなのですね。

     *        *        *

そうそう。

娘に勧められて、「神様のカルテ」読みました。

図書委員さんになったようで、なんだか楽しそうです。
小学校の図書室とはまた違う種類の本が沢山あるみたい。
(いいなぁ〜私も行ってみたいな^^*

お話の内容も文章も、一止も(笑)、気に入ったので
映画化されたものも観てみようかと、娘と話しているところです。
そしたら、本の続編も借りてきてくれるって(^m^)♪

夜寝る前に読む本が充実して、うれしい限りです。




「ダンスのすきなワニ」


2004年 朔北社

1学期初めての小学校での読み聞かせでした。

最初は、面白くてあたたかいお話がいいなぁと思い
「ダンスのすきなワニ」を読みました。

ゆっくり読んでちょうど10分。
読み聞かせるのに、ぴったりな絵本です。

     *        *        *

読み聞かせのボランティアをするようになって
そういうことも大事だなぁと思うようになりました。

声に出して読んだときのリズムだったり、
間をとることも考えた上での、全体の長さだったり。

例えば、お父さん、お母さんが子どもたちに
おじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんに
おにいちゃん、おねえちゃんが下の子たちに。

もちろん、絵本というのは
静かに1人で読むことの方が多いのかもしれませんが

「面白いから誰かに読んであげたいな♪」と思うような
1人でも、「声に出して読んでみたいな♪」と思うような

・・・そんな文章が書けたらいいなと思いながら
書いては声に出して読み、書き直してはまた声に出して読み
そんなことを何度も続けているこの頃です(^_^;)




☆All Things ALICE



不思議の国のアリスが
ぎゅ〜っと詰まった洋書です。

アリスのお話はもちろん、作者のルイス・キャロルのこと
それから、いろんな方が描かれたアリスのイラストや挿絵が
なんと、350ページにぎっしり詰め込まれています。

絵のタッチやデザイン構成など
時代や国・描いた人によって様々で
ずっと眺めていても全然飽きません。


↑ハンプティ・ダンプティも、ほらこのとおり^^

いつも本屋さんに行くと、まず絵本の棚に行き
それから雑誌、文芸と見ていたのが

最近、とくに美術書や洋書の棚が気になるように。

行くたびに、あれもこれも欲しくなっちゃいますが
う〜ん、お値段もけっこうするのです〜(T_T)

気に入ったものを少しずつ
集めていきたいです^^




ランちゃん、元気です☆



そういえば。

最近、ランちゃんの写真をアップしていないな〜と思い立ち
不意打ちをパチリと撮ってみました。

・・・なんだか思いつめているようす(笑)

毎日見ているとあまり分かりませんが
けっこう、たぶん、大きくなった気がします。

あれ?もう5年目になるのかな。
カメのサスケとも、鯉の黒姫とも仲良くやってますよ^^

この頃ようやく、絵を描いていても邪魔をしないようになり
ふわふわ(私の肩かけ)を敷いてあげると(写真のです☆)
おとなしく、くるんと丸くなって眠ってくれるようになりました。

やった(*^_^*)♪



かわいい水筒みつけました♪



明日からいよいよ娘も中学校に通い始めます。
・・・大丈夫かなぁ(なんだかいろいろ)^^

そして。

おべんとう生活がはじまります。
いや、給食もあるのですよ。
なんと本人が選べるようになっているのです。
う〜ん、ややこしい。・・・どっちかにしてほしい(^_^;)

一応、娘に聞いてみると
満面の笑みで「毎日作って〜♪」

そうだよね。
そうくるよね、やっぱり(笑)

思えば、今までは、栄養面をしっかり考えられた
小学校の給食にお世話になりっぱなしでした。

そこまではできなくとも
せっかくこれから3年間作るのですから
なるべく身体に良さそうなお弁当にしたいなと
そんなことを思いながら、実はちょっと楽しみでもあります^^

水筒はお茶を入れて持っていくのですが
最近の水筒って・・・マグタイプっていうのかな。
ラッパ飲みみたいになっているものが多くて。

アウトドアで使うのには、もちろんいいけれど
お昼ごはんを教室で食べるときに使うのには
なんだかなぁ〜と思っていたら・・・

娘が雑貨屋さんで見つけてきました☆

「これがいい!」

蓋がコップになっている、昔からあるタイプの水筒です。
ああ、なんだ・・・同じこと思ってたのね^^*
「コップだと女の子らしく飲めるし、デザインもかわいいね」
受けとってレジに持って行きながら

ちょっと、うれしい瞬間でした。



「くまのこうちょうせんせい」


2004年 金の星社

2回目の子どもセンターでの読み聞かせは
「くまのこうちょうせんせい」を読みました。

いもとようこさんの絵がかわいらしく。
そして、実話に基づいたこのお話は心にじ〜んときて・・・
子どもももちろん、子どもに接する大人にも
なるほど、そうだよね・・・と思うような場面もあり。

はじめはザワザワしていた子どもたちでしたが
お話が進むにつれて、だんだん静かになってきて
じ〜っと絵本に集中して聞いてくれたのが印象的でした^^




1

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>

最新記事

カテゴリ

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode
みんなのブログポータル JUGEM