☆ポテト・スープが大好きな猫

2005年 講談社

猫ちゃん好きな友人に教えてもらった絵本です
 
絵のタッチがやわらかくて優しくて
眺めているだけでも癒されます〜
 
表紙と裏表紙がつながった1枚の絵なので
広げてみると、湖と空の大きさを感じられて
とても素敵です
 
おじいさんと猫との関係・・
 
猫と暮らしていると、わかることも多く
穏やかな中に、ほろりとする場面もあり・・
ほんわかと優しい気持ちになれるお話です。

素敵な絵本なので
小学校の読み聞かせでどうかしらと思い
時間を計って読んでみたら13分かかりました。
 
小学校の朝時間を使った読み聞かせは
10分以内で読まなくてはならないので
ちょっと難しいかなぁ、残念です

でも、もう少し大きくなってから
自分で手にとってゆっくり読んでみる。
そういう読み方もいいのかなと思いました。

大人の方にもぜひおすすめですよ〜^^*

翻訳をされたのは、村上春樹さん
ご本人も猫好きで、アメリカの街を散歩していて
本屋さんのショーウィンドウに飾ってあった
この本の表紙を一目見て気に入って、買って帰り
そのまま机に向かって翻訳したそうです。
(訳者あとがきより)

あとがきでは、本文には出てこないことも
エピソードを交えて説明してくださっていて
より興味深くその世界を楽しめました。

訳者さんのこの絵本に対する思いが溢れていて
あとがきを読んだ後に、またほっこり。

・・1人で、にやけてしまいました

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 病気ブログ リウマチへ

 

☆ゆきおんな

   1969年 ポプラ社

松谷みよ子さんの文の絵本です。

モモちゃんシリーズ、好きだったなぁ。
昔、家の本棚にあったので何度も読みました。

「ゆきおんな」は・・

3学期に6年生の読み聞かせで読む予定なのですが
ちょっと、いいえ(笑)かなり不安でしたので
お正月休み中に練習しようと借りてきました☆

民話や昔話は、言い回しが独特で苦手です。
声もなるべく低く落ち着いたトーンで話すので
いつもの何倍もきっと緊張します。

でも、どうしても読んでみたくて^^*

ふうっ・・て雪女が息を吹きかける場面など
子どもたちが、ゾクッとするように読めるように
練習しなきゃです〜


☆となかいはなぜサンタのそりをひく?

1993年 岩波書店

サンタさんのそりをひくのは・・・
もちろんトナカイですよね

実は他の動物たちも候補にあがっていたのです、と言ったら?

本当かどうかは謎ですが、おもしろいお話です。

図書館のクリスマス絵本のコーナーで偶然見つけたのですが
絵本も大きく見やすく、とても気に入ったので
来年のクリスマスの読み聞かせで読みたいなぁと思いました

忘れないようにノートにメモしておかなきゃ♪
低学年向けですが、きっと高学年でも喜んでもらえると思います☆





☆ペチューニアのうた


2012年 復刊ドットコム

大好きなペチューニアシリーズの中から2冊☆

「ペチューニアのクリスマス」と「ペチューニアのうた」が
昨年末に復刻版として出版されました

・・・不覚にも知らずにいまして。

図書館で偶然見つけたときには
ほんとうに驚きました〜

「ペチューニアのクリスマス」は読み聞かせでも
毎年クリスマスの時期に読むことが多く
図書館で予約しても間に合わないこともあり・・・
(人気の上、絶版で全体数が少なく何人も予約待ちで)

私自身、どうしても欲しくて洋書版は持っているのですが
読み聞かせでも使える日本語版
さっそく購入したいと思います♪

それにしても・・・

こうやって多くの読者に愛される絵本って、素敵だなぁ

色づかいも紙質も以前のままってのが
またよかったです♪




☆フクロウ その歴史・文化・生態


2011年 白水社

絵本のカテゴリーにしてしまいましたが
200ページもあるハードカバーのフクロウ専門書です。

作者は、イギリスの動物行動学者デズモンド・モリス。
私は知らなかったのですが、1967年刊の著書「裸のサル」で
一躍有名になった方だそうです。

とにかく。

フクロウのことが、あますところなく書かれています

カラーやモノクロの図版もたくさん載っていて
フクロウ好きには、たまりません

ルブレヒト・デューラーの水彩画「コキンメフクロウ」が
その当時のデューラーのエピソードとともにあったり。

古代エジプトの「バー」(人間の頭をした鳥の姿の魂)は
夕暮れ時に墓の周りを飛び回るフクロウから発想した?とか。

他にも興味深いコトが色々・・・

一気に読んでしまいたい気持ちをグッと抑えて
(だって、長〜く楽しみたいのだもの^^*
毎日、少しずつ読みすすめているところです




☆うみべのハリー


1967年 福音館

夏らしい1冊☆

「どろんこハリー」シリーズです。

かわいくて大好きなのですが・・・
このお話は、ちょっとかわいそうなんです。

海水浴場でハリーが迷子(迷い犬?)になってしまい
う〜ん、心細いですよね。わかる、わかる(^_^;)

でも、海藻を小さなからだにまとった姿は
思わず笑ってしまいますよ^^*
まるでモップみたいに怪しいのだもの

大丈夫。

最後はちゃんと家族のもとへ帰れます。
安心して、ぜひ読んでみてくださいね(*^_^*)




☆バルバルさん


2003年 福音館

バルバルさんは普通の床屋さん。

どうしたことか、今日は変わったお客さまばかり来店します。
・・・しますが、バルバルさんはちゃんとオーダーにこたえて
お客さまを満足させてあげます。

さすが、プロ!

その過程が、とてもオモシロイです(笑)♪
動物の表情もバルバルさんの表情?もカワイイ^^*

オイルパステルかな?
ぐりぐり〜って塗ってある質感も好きです。

2学期の読み聞かせで読もうかなぁ(*^_^*)

     *        *        *

この暑さの中、連休中に地域の夏祭りがありました。

力仕事ができない分、私にできることは・・・と思い
当日のお昼休みに、かき氷のPOPを作りました。

なんと7種類も味があって・・・

いちご ハワイアンブルー ピーチ 日向夏 コーラ Wベリー グレープ!

約束の時間までに間に合うか微妙でしたが、色ぬりを
娘と、家に遊びに来ていた娘のお友だち2人が手伝ってくれ
A4計13枚、なんとか無事に間に合いました〜

美術部が3人だなんて、素敵すぎます(>_<)

そして、みんな仕事が丁寧で上手なの。さすがだわ〜
Ami chan Risa chan Yuuka、ありがとう^^*

おかげで400個も売れたよ(*^^)v



☆あかちゃんもってる


2011 河出書房新社火星田マチ子さんも好きです^^)

全然知らなかったのですが
あの吉田戦車さんの絵本があるのです。

友人に教えてもらい・・・
というか、その友人の家にあり

これは気になるわ^^*

赤ちゃんから幼児向きで
色もはっきりしていてテンポよく
最後のくまさんのオチにはびっくり☆

個人的には、おかあさんの表情
好きだなぁ(*^_^*)

吉田戦車さんは、2年前にお子さんが生まれたのだそうで
・・・それでこういう絵本も描かれるようになったのかな。
そういうのって、素敵ですね。


↑私のリュックに棲みつく「いやなとり」
遠目ではふつうの鳥に見えます。
近づいてみてみんなびっくり(笑)




☆悪い本


2011年 岩崎書店 

ずっと気になっていた怪談絵本シリーズ。
図書館で予約したら10人待ちで・・・
ようやく手元に来ました〜^^

宮部みゆき・作 です。

「ぼんくら」「日暮らし」シリーズをはじめとする
宮部みゆきさんの時代物は大好きですが
これはちょっと・・・う〜ん。

娘も、「ステップ・ファザー・ステップ」を楽しく読んでいたので
飛びついて読んでみたのですが・・・

「う〜ん、小っちゃい子には見せたくないなぁ」

と、ぽつり。

「いや、私は面白いけど、小さな子にはちょっと」

・・・そうです、私も同じように思いました。
怖いです(・_・;)・・・し、読み終えた後もすっきりしない。
それどころか、その絵本の存在自体が怖いのだもの(>_<)

そういう目的で描かれたのだとしたら
まさに役割を十二分に果たしていると思います。

最後のページを読み終えて、ふわりと
めくったところに描かれてある小さな蟻の死骸。

体中の毛穴から、ぞわっと汗が噴き出しました



☆All Things ALICE



不思議の国のアリスが
ぎゅ〜っと詰まった洋書です。

アリスのお話はもちろん、作者のルイス・キャロルのこと
それから、いろんな方が描かれたアリスのイラストや挿絵が
なんと、350ページにぎっしり詰め込まれています。

絵のタッチやデザイン構成など
時代や国・描いた人によって様々で
ずっと眺めていても全然飽きません。


↑ハンプティ・ダンプティも、ほらこのとおり^^

いつも本屋さんに行くと、まず絵本の棚に行き
それから雑誌、文芸と見ていたのが

最近、とくに美術書や洋書の棚が気になるように。

行くたびに、あれもこれも欲しくなっちゃいますが
う〜ん、お値段もけっこうするのです〜(T_T)

気に入ったものを少しずつ
集めていきたいです^^





calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

最新記事

カテゴリ

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode
みんなのブログポータル JUGEM